ヤマト住建❁群馬エリアブログ❁

ヤマト住建についてや群馬エリア店舗情報など更新しています(^^)

***************************************

★WEB来店予約★

**************************************

住宅業界について

こんにちは😃

 

SNS担当のパート主婦ルーシーです👩

私は家族で戸建住宅に住み早20年目になります🏠

 

f:id:Yamatojktachikawa:20190713144515p:plain

 

今日は、非常識な住宅業界についてのお話しを聞かせてくださいました。

 

今、安らぎの場であるはずの住まいで、健康が脅かされているらしいんです。‼️💦

 

なんと「住まい」で「病」になっているらしいんです‼️

 

気候は、住まいの構造と住まいの仕方に影響を与えると言われてるらしいんです。

(重要な事ですよね)

 

日本では、夏は高温多湿、冬は低温低湿の気候ですよね。

 

この気候に適した家は、昔ながらの木造の住宅だよと‼️

 

木、土、紙など自然素材で作られ、自然の気候を家の中に取り入れて来たとの事です。

 

 

ところが‼️気候は変わらないのに住まいの構造と住まいの仕方は大きく変化しまし

た。🏠

 

現在、規格型住宅が増え、合板等の新建材ばかりです。

 

呼吸しない素材なので、家自身、息ができませんよね😖(泣)

 

 

 

そして、プライバシーが重視されるあまり、「開かれた家(夏型)」から

 

「閉じらた家(冬型)」に変化している状況です。

 

それで、家の中は湿気や、ホコリと化学物質で、アレルギーやシックハウスの問題も出て来ていますよねと。

 

私たちは毎日その汚染された空気を吸ってしまっている状況です💦

 

 

 

 

皆さんも「住まい」で「病」にならな異様にして欲しいですと営業さん。👨‍💼

 

できれば、体に優しい自然素材で家を建ててくださいねとアドバイスしてくださいました。

 

 

 

では手抜き工事をどう防いだらいいですかと

お聞きしてみました😊

 

 

まず素人にわからず、手抜きが最も多いのは基礎工事ですよと👷‍♀️

 

なぜなら、基礎のコンクリートを打つ時、水を多く入れると工事がしやすいんだそうです。(なるほど)

 

また、水を多く入れたほうがきれいに仕上がるそうなんです。

 

しかし、問題は強度だそうです。‼️

 

この手抜きを防ぐには、信頼できる業者に頼むことですよと営業さん^_^

 

または‼️第三者の監理を入れることですよと。

 

 

 

では本物と偽物はどう見分けるの❓と思いますよね。

 

 

どの業界でも同じですが、なかなか本物を見分けるのは大変な事ですもんね。😖

 

その業界の人にはあたりまえのことが、私達にはまったくわからなかったりしますよね。😖

 

マスコミをにぎわしている食品表示違反ですが、業界ではいまさらという雰囲気も。

 

たとえばね、ルーシーさん、新潟魚沼産コシヒカリの生産量と流通量が違うのはその例ですよと。

 

 

同じことが住宅業界にも言えるんだそうです‼️

 

ルーシーさん新築するのだから、使われる建材や設備品はすべて新品だと思っていませんか❓

 

自分が業者だとして考えればわかるはずですよねと。

 

もし、他の現場で残ったものや設備品の不良在庫があったとしたら、どうしますか❓

 

わからなければ使うかもしれませんよねと。

 

やはり信頼できる業者さんに頼むのが大事ですもんね。

 

 

 

次に営業マン☝️

 

 

住宅メーカーの営業マンのお話は聞けば聞くほど、どのメーカーさんの人とどのように

 

進めていけばいいか、余計わからなくなってしまう事もありますよね💦

 

それはどこの営業マンも、良いことは言うが決して悪いことは言わないからみたいなんです‼️

 

結局営業マンの熱意の差が決め手になってしまう事が多いらしいんです

 

 

しかし、営業マンは家については専門家でないので、多くの人が後で後悔したり、

 

中には欠陥住宅をつかまされたりする事もあるらしいんです。

 

ですから、設計、現場を知らない営業さんは避けたほうが良いですよと👨‍💼

 

しかも、会社が大きいほど組織の歯車になっており、施主より会社を大事にしてしまうらしいのです。

 

一生に一度の住まいづくりを託していいのか

悩んでしまいますよね。

 

                 

皆さんは家を建てるとき、まず営業マンとの話から始まります。😊

 

ハウスメーカーが戦後誕生して以来、営業マンが登場してきたそうです😃

 

今では地元の工務店でも営業マンがいますよと。

 

ところで、営業マンの仕事とはなんでしょう。ルーシーさん。

 

それは、1件でも多くの契約をとることです‼️🏠

 

どのメーカーも営業マンに厳しいノルマをあたえてます。

 

それで、お客様に契約を迫ることもしばしばあるんですね。(なるほど〜)

 

 

見込み客の住まいづくりを真剣に考える余裕は、営業マンにはなかなかありませんよね。

 

良く「家は一生ものですからじっくり取り組みましょう」と口では言います。

 

しかし、早く契約したらなるべく早く完成させ、そして早く引き渡したい🏠

 

これが、優秀な営業マンなんだそうです。。

 

 

また中にには「今月は決算月なのでなんとかお願いします」🙏

 

と平気で言う営業マンもいるらしいのです。

 

こんなことを言う営業マンは、施主のことなど何一つ考えていませんよルーシーさん。

 

もし、誤解を恐れず言うなら、そういう営業マンがいる住宅会社には頼まないほうがいいですよと

おっしゃってました。

 

それは、営業マンを置いている会社の中には、あなたの家づくりより儲けることを

優先しているところもあるからだよと。

 

営業マンさんとの出会いは大事なんですねー

 

お話しを聞いて気をつける点がいっぱいある事に気付きました。

 

今日は営業さんに非常識な住宅業界ついてお話しを伺いました。😊

 

ヤマト住建の営業さんは細かい話も

親身になって聞いてくれます。💪

 

お客様の疑問や他社さんの事等気になることはなんでも‼️

 

直接お会いしてお話ししてみませんか?

 ヤマト住建東京支店でお待ちしております🏡

 

ではまた😃